昭和元禄落語心中(ドラマ)3話のあらすじ・感想と視聴率まとめ

ドラマ

前回の2話は、戦争で離れ離れになった菊比古と初太郎が再会をして、より絆を深めていく展開でした。

絆が深まる一方で、開いていくふたりの落語の差。

その差に嫉妬と憧れの気持ちを抱く菊比古が、落語とどう向き合っていくのかとても気になりますよね。

そこで今回は、ドラマ『昭和元禄落語心中』3話のネタバレ・感想と、評判や視聴率についてまとめてみました!

昭和元禄落語心中の3話のあらすじ

MEMO
落語界の身分は
前座 ⇒ 二つ目 ⇒ 真打 の順に高い

昭和25年。

“前座”から”二つ目”に昇格した菊比古(岡田将生)。

菊比古は”二つ目”になったことを機に、有楽亭の家を出て一人暮らしを始めました。

その際に『少しの間だけ』という約束で初太郎(山崎育三郎)を住まわせましたが、一向に部屋を出て行く気配がありません。

しかも初太郎は夜な夜な遊び歩き、女性まで持ち帰ってくる始末。

そんな初太郎に小言を言いながらも、平穏な日々は過ぎていきました。

しかし、遊びを”芸の肥やし”として吸収する初太郎はますます落語の腕を上げていき、そばで見ている菊比古は焦りを隠せなくなってしまいます。

『神様は不公平だ。遊んでばかりなのに腕あげてさ』

仕事のせいで稽古をする時間が足りない菊比古は、気ままに生きて落語の腕を上げていく初太郎に不公平さを感じるのでした。

そして、落語を演じても観客の心をつかめない日々が続きました。
 

そんな菊比古に、転機が訪れます。

落語家が集まって行う芝居にて、女形(女装)を演じた菊比古は、観客の注目を一気に集めたのです。

菊比古が動くたびに観客の目線も動き、まさに釘付けの状態。

自分の強みをようやく理解した菊比古は、“艶っぽい落語”を自分の落語として確立していくことを決めたのでした。

昭和元禄落語心中の3話のネタバレ・感想

MEMO
菊比古=後の八代目“八雲”
初太郎=後の二代目“助六”

ドラマ『昭和元禄落語心中』の第3話が放送されましたね!

岡田将生さん山崎育三郎さんもハマり役で、キャストの選出が素晴らしいなと改めて思いました~

岡田将生さんが演じる菊比古は、相変わらず美しかったですよね!

3話の冒頭でウエイター姿の菊比古が映った時、その麗しさにツイッターでは盛り上がっていました。

菊比古のウエイター姿は、アニメ版でも好きなシーンだったので、ドラマでも見られて嬉しかったです。

初太郎のヒモ生活

喫茶店で働いている菊比古のもとにやってきては、食べ物を無心する初太郎(山崎育三郎)。

ずっと菊比古の部屋に居候をしていますし、初太郎のヒモっぷりが見事ですよね(笑)

ですが、菊比古はそんな初太郎を全面的に許しているように見えます。

友人というよりは家族のような、切っても切れない縁で結ばれているふたりだと感じました~

第3話でも仲良し炸裂

今回の第3話でも、菊比古と初太郎の仲良しシーンが多かったですね!

降ってきた雪をしのぐため、ひとつの羽織を分け合うシーンは最高でした。

普通はそれ、恋人同士でやるやつじゃないですか~!

羽織の中で、お互いが別々の落語をつぶやいているのも良いなぁと思いました。

菊比古も初太郎も、本当に落語が大好きなのですね。

また、菊比古が初太郎に膝枕をしてあげるシーンも素敵で、ネットでも喜びの声が殺到していました!

隙のない落語

菊比古はとにかく真面目です。

真面目に働き、空いた時間には真面目に稽古!

師匠にも『真面目すぎて落語に隙がない』と言われてしまいましたね。

『観客の心をつかむためには”隙”が必要』だという師匠の言葉に、なるほど~と私も頷いてしまいました。

言われて見れば、観客の心をつかんでいる初太郎の落語にはがありますものね。

大らかで隙がある初太郎の性格が、落語にそのまま表れているように感じます。

そんな初太郎が第3話で演じた落語も良かったですよね~

落語の途中で、とっさの機転で観客席の喧嘩を収めたシーンは、初太郎の天才肌を改めて見せ付けられました!

さらに広がる落語の差

とっさの機転で観客の喧嘩を収めた初太郎を、そばで見ていた菊比古。

ますます開いていく落語の差に、菊比古はいよいよ焦りを隠せなくなってきましたね。

『神様は不公平だ。遊んでばかりなのに腕あげてさ』
 

そんな菊比古の心の内を知ったからなのか、初太郎は芝居の演目を、菊比古の魅力が活かせるものにしました。

女装男子が登場する演目『弁天小僧』。

もちろん女装(女形)をするのは菊比古です。

岡田将生の女形の芝居が麗しい

岡田将生さんの女形、本当に綺麗でしたね~!

女声での台詞も素晴らしくて感嘆してしまいました。

観客もみんな菊比古に釘付けになっていて、その視線を浴びた菊比古は、ようやく自身の強みが“艶っぽさ”であることを理解しましたね。

強みを理解してからの菊比古の落語(品川心中)、すごく良かったです!

艶っぽさがあり、その上でクスッと笑える”隙”もあり、最後まで聞きたいと思いました。

品川心中女形も、もっと見ていたかったのですが思ったよりシーンが短かったですよね…残念でした(涙)

昭和元禄落語心中の3話の評判

昭和元禄落語心中の3話の視聴率

『昭和元禄落語心中』の3話の視聴率は、3.0%でした。

前回の3.3%と比較すると、ほぼ変動はありません。

同じ時間帯に『大恋愛〜僕を忘れる君と』が放送されているので、視聴者が割れてしまっている可能性が高いですよね。

ちなみに、私はどちらのドラマも好きで、どちらも毎週見ています(笑)
 

『昭和元禄落語心中』は、一定の固定ファンがいることは間違いありませんが、1話の時に比べてツイッターの勢いが下がっているんですよね…

この先ドラマが打ち切りにならないかと、それだけが心配です。

昭和元禄落語心中の動画をフルで視聴するなら

『昭和元禄落語心中』をまだ見ていない方、あるいはもう一度見たい方は、【U-NEXT】がおすすめです。

U-NEXTは動画配信サービスで、『昭和元禄落語心中』の動画が配信されています。

通常は月額1,990円(税抜)かかるサービスですが、31日間の無料キャンペーンを実施しています。(初回限定)

登録してから31日間は、無料でU-NEXTを利用できるんです。

U-NEXTで『昭和元禄落語心中』をフルで視聴する方法は、こちらの記事に詳しくまとめています。

ぜひチェックしてみて下さいね!

昭和元禄落語心中の原作(漫画)を読みたくなったら

『昭和元禄落語心中』のドラマを観て原作(漫画)を読みたくなったら、電子書籍がおすすめです!

電子書籍であれば、『昭和元禄落語心中』の漫画を無料で読むことができます。

電子書籍を購入できるサイトはいくつもありますが、特におすすめなのが【FOD】

FODはフジテレビ公式の動画配信サービスで、動画だけでなく電子書籍の品揃えも豊富なんです。

通常は月額976円(税込)かかるサービスですが、現在2週間の無料おためしキャンペーンを実施中です。(Amazonアカウントが必要、初回限定)

今すぐ登録すれば、2週間は無料でFODを利用できます。

無料期間を使えば、『昭和元禄落語心中』の漫画を無料で読むことができるというわけです。

FODで『昭和元禄落語心中』を無料で読む方法は、こちらの記事に詳しくまとめています。

ぜひチェックしてみて下さいね!

まとめ

以上、『昭和元禄落語心中』3話のあらすじ・感想と評判でした。

第3話では、自分の強みを理解した菊比古が、”艶っぽい”落語を確立していく様が描かれていましたね。

これで菊比古の焦燥感も薄れ、ホッと一息つけるかと思いきや…

予告でみよ吉と初太郎が抱き合っているシーンが流れ、次回も波乱が起こりそうです。

4話も楽しみですね!

ドラマ

Posted by 管理者